🌸208:「金銭」と「金額」のちがい!日本の支払い方法もご紹介〈日本語聴解Japanese Podcast〉

🌸5分でわかる日本語🌸Dive into Japanese in just 5 minutes - Podcast tekijän mukaan みわ@日本語の先生

Kategoriat:

「5分でわかる日本語」は、日本語を勉強している人のためのPodcastです。 ① 5分くらいで日本の文化や日常生活、日本語の文法や単語について簡単に説明します。② 中級者から上級者まで、特にJLPT N3くらいをがんばっている人に役立ちます。③ 短い時間で効果的に学べるので、忙しい人にもぴったりです。聞いてみてください♪ “Dive into Japanese in just 5 minutes” is a podcast for people learning Japanese. ① Each episode provides a brief and easy-to-understand explanation of Japanese culture, daily life, grammar, and vocabulary in about 5 minutes.② It is useful for intermediate to advanced learners. Especially helpful for those aiming for JLPT N3 level.③ Perfect for busy people who want to learn effectively in a short amount of time. Give it a listen! 【台本/Script】 みなさん、「金銭(きんせん)」と「金額(きんがく)」という言葉のちがいを知っていますか?どちらもお金に関係していますが、意味や使い方は少し違います。今日はこの2つの言葉について、さらに日本でよく使われている支払い方法も一緒にお話しします。このポッドキャストを最後まで聞けば、ちがいがはっきりわかるようになりますよ! こんにちは!今日は1月24日です。日本語の先生みわの「5分でわかる日本語」ポッドキャストへようこそ!このポッドキャストでは、JLPT N3くらいの日本語で日本の文化や言葉について楽しく学んでいきます。今日は、リクエストをいただいた「金銭」と「金額」のちがいについてお話しします。 まず、「金銭(きんせん)」は、お金のことを指します。たとえば、「昔は金銭ではなく、物を交換して生活していた。」という文では、昔はお金を使わずに物と物を交換していたと伝えています。「金銭」には、財布の中にあるお金や銀行に預けているお金も含まれます。日常会話では「お金」という言葉のほうがよく使われます。 一方、「金額(きんがく)」は、商品の値段やお金の合計を表します。たとえば、「この商品の合計金額は1000円です。」という文です。買い物のときに支払うお金の合計について話しています。「金額」は、お金の数字をはっきり伝えるときの言葉です。 では、これらの言葉を日本の支払い方法について話しながら使ってみましょう。日本では、主に「現金(げんきん)」「クレジットカード」「電子マネー」という3つの支払い方法があります。 まず、「現金」です。現金とは、1000円札や5000円札の紙幣、100円や500円の硬貨など、形のあるお金のことです。たとえば、スーパーで買い物をして、「金額950円を現金で支払いました。」というふうに使います。現金は金銭のひとつです。日本では、現金しか使えないお店も多いので、持っておくと安心です。 次に、「クレジットカード」です。クレジットカードとは、その場で直接支払うのではなく、後から銀行を通じて支払いが行われます。たとえば、「1万円以上の金額の買い物はクレジットカードを使うことが多いです。」と言います。クレジットカードは支払う方法なので、金銭にはなりません。 最後に、「電子マネー」です。これは、スマホで支払う方法です。電子マネーは、今の時代のお金なので、金銭と言っても間違いではなさそうです。しかし、新しい形のお金なので、金銭という印象はあまりありません。 今日は、「金銭」と「金額」の違いについて、そして日本の支払い方法についてお話ししました。買い物をするときに、ぜひ参考にしてくださいね! では、ここで問題です! 次の文の中で「金額」を使った正しい文はどれでしょうか? 1. スーパーで金額を落としてしまった。 2. この商品の合計金額は1230円です。 3. 昔は金額ではなく物を交換していました。 もう一度、問題を言います。答えは「2. この商品の合計金額は1230円です。」です! 今日のポッドキャストはここまでです。このポッドキャストは、毎日お送りしています。聞き取りづらいと感じたら速度を遅くして、簡単だと感じたら速度を速くして聞いてみてください。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください!それではまた、明日もお会いしましょう。またね! 【自己紹介】 こんにちは!みわです。北海道に住んでいます。私はOnlineで日本語を教えている日本語の先生です。Xもしています。これからもこのPodcastを聞いてくれたら嬉しいです。質問やリクエストがあれば、コメントで教えてください! 【X】 https://x.com/JPNteacherMiwa 【Kindle】 『Beauty and the Beast/美女と野獣』 『Aladdin and the Enchanted Lamp/アラジンと不思議なランプ』 『The Little Mermaid/人魚姫』 https://jpnteachermiwa.my.canva.site/kindle 🌸100:100回目記念!みわの自己紹介〈日本語聴解Japanese Podcast〉 https://youtu.be/srnQt8sYc4E #日本語 #聴解 #japanesepodcast